吉兆の光を運ぶ真夜中の貨物列車!
運転するのはしゅんすけフリーローダーとその一味。
「吉兆の光を君んちの窓辺に!」をテーマに、音楽、映像、デザインまで全部をこなす神出鬼没のアート集団。
映画『ろくでなし』の挿入曲、トレーラー版も手がけ、さらに邁進、激走中!
笑いと感動だけを愛するスペシャルなチーム!と言わせておくれ!

しゅんすけフリーローダー
MIDNIGHT SPECIAL ボーカル担当ファンキービートの合間で揺れるメロディーギターとハモンドオルガンの両刀使いトラディショナルでニュータイプ。
江刺家広樹
MIDNIGHT SPECIAL ベース担当今まで作ってきた音源のほとんどが彼のベースによるもの。
フリーローダープロジェクトの全体的な監修を手がける。
高校からの付き合い。
有國こーすけ
MIDNIGHT SPECIAL ギター担当対バンで出会ったのが最初。基本はギターだけど、鍵盤も弾いたりしてた。
九龍モーターバスってバンドを一緒にやってて、ほんと木を見て森を見ずって感じの僕に必要な存在。
MIDNIGHT SPECIALの参謀って勝手に思ってる!
よりーん
MIDNIGHT SPECIAL 鍵盤担当俺の漠然と伝えたイメージをきっちり音楽にしてくれる天才。
譜面じゃなくて言葉で伝えられる唯一無二の存在感とポテンシャルの深さは一品。
0か100かの価値観で決断するそれは、密かによりーん裁判と呼んでいる。
真ん中でフラフラしてる僕には、例えるなら度数の高いハードリカー。
みずこしたかし
MIDNIGHT SPECIAL パーカッション担当パーカッションを叩いてる顔が音楽以上に音楽。
ジャマイカ滞在歴も長く、レゲエを始めビートへのアプローチはオールジャンル。
中村憲二
MIDNIGHT SPECIAL ドラム担当中村くんを初めて見たのは吉祥寺の路上。ストリートで音出してる連中の中で一番ウケてた。
SEX OF ITってバンドやってて、ファンクにハマり始めた若造の頃の俺が口説いたのが始まり。
なんやかんやとくっついたり離れたりと長い付き合い。